皆様、3年前の今日、あの地震があった時間は何をしていましたか?
私は、オープンから5年間任されていた千葉中央店におりました。
1ヵ月後には、リニューアルオープンを控えた現幕張支店への移動を控えた状態・・・
あの日は、時期ボルボカージャパンの社長へ就任予定の現社長のアラン氏を当社のAKB社長と共に迎え入れ、ショールームでお話をしている最中にあの大きな地震がありました。
東北を中心に被害があったあの巨大津波の状況は、ショールームのモニターで見ていました。
家族とは連絡が取れず、出かけていたスタッフも戻ってこれない状況と、情報が錯綜する中焦っていた自分を思い出します。
今日も復興が進んでおらず、まだ行方不明者を探す家族のことなどがテレビで取り上げられていますが、この3年間自分の生活と仕事に必死で、何も出来ていない自分に改めて気づかされました。
同い年の波乗り仲間のAは、現在岩手県で復興事業に携わっています。
直接携わっているって凄いなぁと感じます。
自分自身は、ボルボと言う安全な車を販売することで企業として税金を納め貢献している形でしかないので実感が薄いです・・・
最初は、寄付金などもしていた自分ですが、2020年にオリンピックをやるのもいいのですが、今のままでいいのでしょうか?
小さな力ですが、何か考え形にしていかないとと考えさせられた1日でした。