Quantcast
Channel: ボルボカー幕張のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6383

ボルボの安全神話

$
0
0

こんにちはニコニコ 新米セールスの佐藤ですあせる






昨日は台風かと思うくらい風が強かったですが、皆様はお怪我などなされてないでしょうか?





車のドアの開閉などくれぐれもお気を付けください注意











ところでボルボと言えば安全というイメージは多くの方にお持ちいただいておりますが、具体的にどこがどう安全なの!?と疑問を抱く方も多いと思います









そこで、いま猛勉強中の私からボルボが安全な理由のひとつをご紹介します!!








車の事故で一番多いのがやはり正面からの衝突です。







運転席前方にある大きくて重いエンジンは正面衝突時に押しつぶされて室内まで侵入して、運転席、助手席にいる方の脚部を負傷させる凶器になってしまいます。







そこでボルボはこだわりのエンジン搭載方法を採用しています。







普段あまりエンジンルームなど見る機会は多くないとは思いますが、現在のボルボ車は皆、横置きエンジンレイアウトという、縦長のエンジンをあえて正面から見て横に置く方式を採用しています合格










V40クロスカントリーを例として、正面から見た写真で矢印で示した部分がエンジンで、この様なレイアウトになっています。









こうすることで四角く囲った部分で衝撃をとらえる空間を生み出すことができます。





さらにエンジンルームを横から見るとエンジンが斜めに配置されていることが わかります
目








正面衝突時はこの斜めに配置されたエンジンは、斜め方向の車体下方向に落ちるようになり、この写真の青矢印で示した車体下にあるサブフレームと呼ばれる部分でエンジンを受け止め、室内にエンジンが入り込まないようにします。









このように、ボルボが安全というのは一言で表現しきれないほど奥が深くここまで考えられているのはさすがボルボだなと感心してしまいますニコニコ











ボルボの安全性についてのご紹介はまだまだ紹介しきれないので、またいくつか紹介したいのでお付き合いくださいあせる


















ペタしてね






























Viewing all articles
Browse latest Browse all 6383

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>